行事・活動紹介
喜寿・還暦のお祝いをしました。
2016-01-15
利用者の方二名が還暦、もう一名の方と泉学園理事長が喜寿を迎えられました。
赤や紫のちゃんちゃんこと記念品を贈らせて頂き、皆さんで祝い膳を頂きながらお祝いしました。
少し緊張気味な方もいらっしゃいましたが、喜んで頂けたかなと思います。
これからも健康で、お元気に過ごされる事をお祈りいたします。

とんど焼きを行いました。
2016-01-15
1月15日に泉の園でとんど焼きを行いました。
年末に自分たちで作ったお飾りを燃やして、一年間健康で過ごせるように願いました。
その後、火にあたりながらみんなでみかんを食べ、寒い中少しほっこりとした時間を過ごしました。

お飾り作り
2015-12-25
12月25日、泉の園のホールにおいて、恒例のお飾り作りが開催されました。泉の園では毎年この時期に年越しの準備を行います。地域のボランティアの方々を講師にお迎えして、お飾りを作るのですが、これがなかなか難しく、四苦八苦しながら行いました。それでも二人一組となり、藁を編んでいくことはとても楽しく、やっとの思いで完成したお飾りは格別な物となりました。「皆さん回を重ねる度に上手になってきたね。」とお褒めの言葉をいただき、来年も皆で楽しくお飾り作りができればと思いました。
今年一年ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。健康で良い年になりますように


お餅つきをしました(^^)v
2015-12-22

12月22日、泉の園で年末恒例の餅つき大会を行いました.
晴天にも恵まれ、「よいしょー!よいしょー!」とみんなのかけ声で、おいしいお餅になるように気持ちを込めてつきました。自分たちでついたおもちにあんこやきな粉をつけて、みんなおいしそうに食べていました。また、鏡餅
もできて、良い年を迎えることができそうです。



焼き芋大会を行いました。
2015-12-21


お芋の植え付けから始め、収穫したお芋をみんなで集めた落ち葉に入れて火をつけ、歌を歌ったり踊ったりしながら焼き上がりを待ちました。
できあがった焼き芋はほかほかで、とてもおいしかったです。


「木下大サーカス 岡山公演」の招待券を寄付していただきました。
おかやま信用金庫様より4年ぶりに開催される「木下大サーカス 岡山公演」の招待券をいただきました。当日は、おかやま信用金庫理事長 桑田真治様より、泉学園 岡﨑理事長に目録を贈呈していただきました。空中アクロバットや世界の猛獣ショー、迫力満点のオートバイショー…ハラハラドキドキのプログラムが満載。皆さん観覧日を今か今かと楽しみにしています。
公益財団法人JKA補助事業完了のお知らせ
車いすを寄贈していただきました。
2015-01-27
ヤクルト販売株式会社様より、「ヤクルト愛の車いす」を贈呈していただきました。
併せて利用者さんにヤクルトをいただきました。
大切に使わせていただきます。ありがとうございました。