本文へ移動

トピックス

プール開きしました! 〈デイセンターなずな〉

2025-07-11
カテゴリ:デイセンターなずな
夏本番です!
今年も元気にプール開きしました。
プールが好きな方が多く、この日を楽しみにして下さっていたようです!

以前からプールの活動はあったのですが、昨年3mの大きなプールを新調して、複数人で楽しめ、全身がゆったりと浸かれるようになりました。

今年の夏も長引く予報です。プールで涼をとりながら熱い暑い夏を元気に乗り切りたいと思います!


ボランティアさんによるリトミック♬ 〈星ふる福祉の郷〉

2025-07-07
カテゴリ:輪家,相談支援事業所のどか,いちばんぼし
 毎月第3木曜日の午前中に来てくださっているボランティアさんのリトミック♪ 毎月利用されるみなさんのリクエストも交えながら、いつも楽しい時間を提供してくださっています(*^▽^*) 
 歌にピアノ音色、ボランティアさんと一緒に手拍子などノリノリです! ♪宇宙戦艦ヤマト ♪カントリーロード ♪崖の上のポニョなど、みなさん楽しまれています。いつも歌ってくださるテーマソング♪さんぽ では、全体の温度が上がったように感じられるほどです!次回のリトミックが待ち遠しいみなさんです。


備前焼絵付け体験にチャレンジ! 〈いちばんぼし〉

2025-07-07
カテゴリ:いちばんぼし
 4月29日(土)に牛窓の寒風陶芸会館で備前焼に絵付けをする体験をしました!
体験教室は初めての子ども達がが多く、はじめは緊張した様子でしたが、先生の説明が始まると期待感up up!平皿に5色の色で思い思いの模様を描き、みなさん満足そうにされていました(´∀`)∩
 そして数週間後・・・焼きあがったお皿が到着!みんなで鑑賞し、出来上がったお皿に釘付け。柔らかく暖かい色でみなさんが描かれた模様が可愛らしいお皿になりました♡
絵付け体験時の色合い
焼き上がったお皿の色合い

七夕飾りをしました 〈泉の園〉

2025-07-04
カテゴリ:泉の園
こんにちは 泉の園です。
もうすぐ七夕。令和7年7月7日、”777”で七並びですね。
今年は車いすの方でも行きやすい中庭に笹を設置し、ご利用者の皆さんと職員で短冊に願い事を書いて笹に結んでいきました。
お菓子をいっぱい食べたい、CDがほしい、奈良に行きたい、うらじゃが踊りたい、お父さんに会いたい、ベイスターズに優勝してほしい、イケメンとチョコをたべたい、健康になりたい、世界平和などなど個性にあふれた願いごとを見ているだけで楽しくなります。
今年はすでに真夏のような厳しい暑さが続いていますが、どうか皆さんが元気で夏を乗り越えられますように…


紙漉き体験で交流しました〈ワークショップちどり〉〈デイセンターなずな〉

2025-07-01
カテゴリ:デイセンターなずな,ちどり
ふわふわのお水、気持ちいい♪
紙の素を型枠に入れて…
優しく押して水を切ります
掃除機でもっとしっかり水を切って…
コロコロ~、ローラーで平らにします
毎年恒例となった、ワークショップちどりさんによる紙漉き体験を今年もおこないました!

何せ一年に一度のことですので、すっかりやり方を忘れてしまっている私たちにまた一から優しく丁寧に、一人ひとりができるだけ自分でできるように工夫しながら教えて下さいました。ちどりのみなさん、お忙しい中なずなまで出向いてくださいまして、ありがとうございました。

できあがったはがきは、ご家族やご親戚、恩師の先生や日頃お世話になっているボランティアさんなど、みなさんの思い思いの方に向けて暑中見舞いにして出そうと思っています。


----------------------------------------------
社会福祉法人 泉学園
〒702-8026
岡山県岡山市南区浦安本町190番地
  086-264-2882
 086-264-2998
----------------------------------------------


TOPへ戻る